第279回講演会開催案内
- 演題:「言語コンピューティング ――新しいコンピューティングパラダイム」
- 講師: 向殿 政男 (明治大学理工学部情報科学科・教授)
- 日時:平成12年1月17日(月) 14:00-15:30
   - (講演時間:60分,討論30分)
 - 場所:東北大学工学部電気情報館4階 451,453会議室
 - 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉05
- TEL: 022-217-7169(青木)
- 
http://www.higuchi.ecei.tohoku.ac.jp/jpn/locate/
   - 主催:東北大学電気通信研究所工学研究会
 - ニューパラダイムコンピューティング(NPC)研究会
 - 共催:情報処理学会東北支部
- 問合せ先:
  - 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉05
- 東北大学大学院情報科学研究科
- 青木孝文
- TEL: 022-217-7169
- FAX: 022-263-9406
- E-Mail:
aoki@ecei.tohoku.ac.jp
      - 講演要旨:
 - 
 従来の厳密な数学を用いたシステムのモデル化に対して、ファジィ理論を用いてシ
ステムを言葉で近似的に表現する言語モデリングの研究が行われれいる. これと同様
に、大量の数値データを簡単な言葉で表現したり、数値間の関係を言葉を用いた簡単
な幾つかのルールで表現することも可能である. ここでは,数値のみでなく,画像や音
楽までも簡単な言葉で表現することを試みる言語化理論の提案をまず行う. 
- 
 次に、各種のマルチメディア情報を言語レベルで統一的に表現し,そこで情報の融合,
変換,推論等を行おうとする、言語コンピューティングの概念を提案する.これにより、
これまでにない,新しいコンピューティングパラダイムを提案しようとするものである。