研究会(平成12年度第1回)開催案内
※プログラムを追加しました.(11/29)
※同日,同会場で第284回研究講演会も開催予定です.(11/15)
- 日時:平成12年12月2日(土)
- 会場:岩手大学工学部一祐会館大会議室
    
  - (〒020-8551 盛岡市上田4-3-5)
   
 - 発表申込締め切り:平成12年11月17日(金)
- 発表申込先:
 
  - 〒020-8551 盛岡市上田4-3-5
 
- 岩手大学工学部情報システム工学科
 
- 村岡一信
 
- e-mail: 
    muraoka@cis.iwate-u.ac.jp
 
- Tel: 019-621-6484
 
- Fax: 019-624-4078
 
- (できるだけ電子メールでお申し込みください)
       - 備考:
  
発表ご希望の方は,講演申込期日(11月17日)までに,発表題目,
登壇者名(頭に○印)と連名者名,連絡先,発表用機材(OHP,
プロジェクタ,ビデオ等)を明記の上,お申し込み下さい.なお,
終了後,懇親会を予定しておりますので, 申込の折に懇親会参加
の有無もお知らせ下さい.
  
- ■プログラム
  
- 10:00―12:00 CG,VR    座長:土井章男(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)
  
     - [1]アニメーションのための仮想音空間のレンダリング法
  
- ○松山克胤,藤本忠博,村岡一信,千葉則茂(岩手大学工学部)
  
  - [2]アニメーションのための仮想音空間のモデリング法
  
- ○高橋浩樹,藤本忠博,村岡一信,千葉則茂(岩手大学工学部)
  
  - [3] Height Field Display に関する研究
  
- ○菅野研一,那須川徳博,村岡一信,千葉 則茂(岩手大学工学部)
  
  - [4] 並列ボリュームレンダリングを用いた医療画像可視化ツールの開発
  
- ○早川悠介,梅原隼人,松田浩一,小山田耕二,土井章男(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)
  
  - [5] キネティックタイポグラフィーに関する一考察
  
- 合原 勝之,○高橋 淳也,藤井 章博(宮城大学)
  
  - [6] 4次元折り紙における折り鶴変形理論について
  
- ○海野啓明,佐藤大輔(仙台電波高専)
  
              - 12:00−12:30  (昼休み)
  
  - 12:30―13:50 アーキテクチャ    座長:恒川佳隆(岩手大学工学部)
  
    - [7] 故障注入学習による階層型ニューラルネットワークの耐故障化に関する研究
  
- ○高田広之(岩手大学工学部),高浪五男(一関高専)
  
  - [8] ニューラルネットワークを用いたE-1 1/2-トラックスイッチアレーの自律的再構成
  
- ○藤村大輔(岩手大学工学部),高浪五男(一関高専)
  
  - [9] 階層型ニューラルネットワークの多重故障に対する耐故障化
  
- ○小山泰弘(岩手大学工学部),高波五男(一関高専)
  
  - [10] 除算器/開平器向け高速冗長2進加減算器とその開平器への応用
  
- ○日野杉充希,恒川佳隆,三浦守(岩手大学工学部)
  
          - 13:50−15:10 ネットワーク    座長:三浦守(岩手大学工学部)
  
   - [11] 可視化オブジェクトを用いた表示サービスの設計と実装
  
- ○及川健一,鈴木正幸(岩手大学工学部)
  
  - [12] Layer2フォワーディングによる仮想LAN技術
  
- ○小野保,鈴木正幸(岩手大学工学部)
  
  - [13] ネットワーク管理のためのルータのオブジェクト化
  
- ○川島久美子,鈴木正幸(岩手大学工学部)
  
  - [14] 仮想計算機を用いた分散処理環境の実現
  
- ○米倉雄大,鈴木正幸(岩手大学工学部)
  
          - 15:10−16:10 通信,ネットワーク    座長:海野啓明(仙台電波高専)
  
   - [15] 通信システム仕様の非同期モデルにおける合成法(プロトコルモデルと合成法の概要)
  
- ○吉田和樹,関大輔(仙台電波高専),Noppadol Maneerat(KMITL, Thailand),Bhed B.Bista(岩手県立大学ソフトウェア情報学部),高橋薫,加藤靖(仙台電波高専)
  
  - [16] 通信システム仕様の非同期モデルにおける合成法(仕様合成演算子と合成アルゴリズム)
  
- ○関大輔,吉田和樹(仙台電波高専),Noppadol Maneerat(KMITL, Thailand),Bhed B.Bista(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)高橋薫,加藤靖(仙台電波高専)
  
  - [17] カオス・ニューラルネットワークを用いた相手認証
  
- ○池田直弥,川村暁,吉田等明,三浦守(岩手大学)
  
  - [注]発表時間15分,質疑応答時間5分です.