平成19年度支部総会報告


東北支部総会報告
平成19年5月9日(水)13時00分より,東北大学工学部電子情報システム・応物系
451・453号室において開催され,牧野支部長を議長として下記案件を異議なく承認
可決した.出席者は179名(委任状153名を含む)であった.
総会後,東北大学工学部電子情報システム・応物系101大講義室において,日本電気株式会社
 取締役 執行役員専務の相澤正俊氏が「NECの情報処理技術の発展と進化」という演題で講演を行い,
盛会のうちに終了した(参加者約260名).その後,市内で行われた懇親会には19名が
参加し,親交を深めた. 


■平成18年度東北支部活動報告

(1)支部総会
 平成18年5月10日, 東北大学工学部, 参加者180名(委任状155名を含む).

(2)役員会等の開催
 役員会 1回(平成19年4月19日)
 幹事会 1回(平成19年3月29日)

(3)電気関係学会東北支部連合大会の企画

 ・8月31日〜9月1日, 秋田大学
 ・特別講演:「日本社会の変遷に思うこと」
                諸星 裕 氏 (桜美林大学 副学長)
 ・一般講演:350件,参加者数:延べ700名,論文集売上数61冊
 ・広告掲載企業:86社, 賛助企業数:9社

(4)研究講演会開催 7回

  第324回(平成18年5月10日(水))(於 東北大学工学部)
    IT とベンチャーキャピタル
    中田篤氏((株)アイティーファーム取締役)
    参加者数:約260名

  第325回(平成18年7月7日(金))(於 岩手大学工学部)
    1. 産総研におけるオープンソースソフトウェア開発状況と
       組み込み系への適用可能性について
       大蒔和仁氏((独)産業技術総合研究所研究コーディネータ)
    2. 組み込み分野企業の最前線
       平畠茂氏((株)日立アドバンストデジタル横浜本部本部長)
    参加者数:約120名

  第326回(平成18年9月27日(水))(於 東北大学工学部)
    Availability-Constrained Shared Backup Path Protection (SBPP)
    for GMPLS-Based Spare Capacity Reconfigurationl
    Professor Pin-Han Ho(University of Waterloo, CANADA)
    参加者数:35名

  第327回(平成18年11月24日(金))(於 山形大学工学部)
    1. Concept Reconstruction for Ontology-based Semantics
       Andre Wlodarczyk(Prof. of Charles de Gaulle University(Lille 3)
                               and Universite Paris Sorbonne(Paris 4))
    2. Computer-aided Acquisition of Semantic Knowledge
       -the Category of Aspect-
       Helene Wlodarczyk(Prof. of Universite Paris Sorbonne(Paris 4))
    参加者数:12名

  第328回(平成18年12月18日(月))(於 秋田大学工学資源学部)
    地域情報化と大学の貢献
    林英輔氏(麗澤大学国際経済学部教授・情報システムセンター長)
    参加者数:約70名

  第329回(平成19年1月15日(月))(於 東北大学工学部)
    Theory and Practice of Graph Drawing:
    Visualisation and Analysis of Large and Complex Networks
    Dr. Seok-Hee Hong  (University of Sydney and NICTA, Australia)

  第330回(平成19年3月16日(金))(於 東北大学工学部)
    Majority Spanning Trees and Their Applications to Scheduling
    and Ranking Problems
    Prof. Mohammad Kaykobad (Bangladesh University of Engineering and Technology)
    参加者数:約35名

(5)研究会開催 6回

 第1回研究会(平成18年12月4日)
  秋田大学,発表16件,参加76名
  
 第2回研究会(平成19年1月12日)
    岩手大学,発表30件,参加78名

 第3回研究会(平成19年1月22日)
  会津大学,発表24件,参加80名
  
 第4回研究会(平成19年2月19日)
  弘前大学,発表12件,参加35名

 第5回研究会(平成19年2月24日)
  東北学院大学,発表18件,参加79名

 第6回研究会(平成19年3月9日)
  山形大学,発表43件,参加66名

(6)学生奨励賞の贈呈 9名

  斉藤 靖之                 (弘前大学理工学部)
  小山田 征志               (岩手大学工学部)
  入江 若菜                 (秋田大学工学資源学部)
  チャンチュォンドュックヤン(鶴岡工業高等専門学校)
  三浦 潤也                 (山形大学工学部)
  佐々木 崇人               (東北大学工学部)
  眞坂 和志                 (東北工業大学工学部)
  栗山 大                   (仙台電波工業高等専門学校専攻科)
  川野 亮平                 (会津大学コンピュータ理工学部)

(7)支部奨励賞の贈呈 5名

  堀 和樹  (秋田大学)
  南部 淳  (東北大学)
  菅原 健  (東北大学)
  松本 直也(会津大学)
  中川 拓也(仙台電波高等専門学校)

(8)支部野口研究奨励賞の贈呈 1名

 伊藤 健洋(東北大学大学院情報科学研究科 助手)

(9)支部だより発刊 4回
 
(10)後援 1回
 東北大学情報シナジーセンター開放講座
 平成18年12月25日〜26日,東北大学創造工学センター


■平成19年度役員(*は新役員(含再任))

●支部長   牧野 正三(東北大)
●監事    菊地 正衡(NTTデータ東北)
●庶務幹事 佐藤 義郎*(NTTデータ東北)
      鈴木 基之(東北大)
●会計幹事 斉藤 文雄(富士通)
      本間 尚文*(東北大)
●広報幹事 岡 敏幸*(日立東日本ソリューションズ)
       北形 元(東北大)
●評議員  西関 隆夫(東北大),水木 敬明(東北大),
      福士 将*(東北大),和泉 勇治(東北大),
      小野口 一則(弘前大),苫米地 宣裕*(八戸工業大),
      大窪 嘉壽(青森公立大),西田 眞(秋田大),
      小澤 一文(秋田県立大),李 仕剛*(岩手大),
      布川 博士(岩手県立大),後藤 源助(山形大),
      木下 哲男*(東北大),小島 正美(東北工業大),
      岩本 正敏(東北学院大),千葉 慎二*(仙台電波工高専),
      齋藤 寛(会津大),阿部 健一(日本大),
      山本 敏孝(日本電気),秋山 正史*(NECソフトウェア東北),
      星川 俊則(東芝ソリューション),瓜生 広仁(富士通東北システムズ)


■平成19年度事業計画

(1)支部総会 
   平成19年5月9日, 東北大学工学部(上記実施済)

(2)役員会等
   役員会 1〜2回程度
   幹事会 1〜2回程度

(3)電気関係学会東北支部連合大会, 8月23日〜24日, 弘前大学

(4)講演会 10回程度
 
(5)研究会 5回程度

(6)学生奨励賞の授与 10名程度

(7)支部奨励賞の授与 5名程度

(8)支部野口研究奨励賞の授与 1名程度

(9)支部だよりの発刊 4回